
- 翌営業日〜3営業日以内に発送いたします
- 私たちは全ての商品を簡易包装でお届けします
- 私たちはすべてのお買い物を「寄付」へ繋げます
- 送料について
ELEMINIST 公式LINEアカウント
友だち追加で10%OFFクーポンプレゼント
登録はこちらから
“純米酒が旨くのめる、日本酒グラス”
130ccが入る、片手にスッと納まる日本酒用グラス。程よい厚みがあり、純米酒が旨く呑めるグラスです。神奈川県・海老名にある〈泉橋酒造〉のとんぼマーク付き。実り多き秋の田んぼの風景を思い浮かべながら、お好きな純米酒をお楽しみください。
泉橋酒造の「農!」
米作りから酒造りまで一貫して行う全22の酒蔵が集う「農!といえる酒蔵の会」。その一員である剣菱酒造の「農!」といえるポイントは、田んぼで生きる動植物にも温かいまなざしを向けながら行う、自然環境に配慮した米作り。
政府による「食糧管理法」が廃止された翌年、1996年から。地元の農業風景を守ろうと当時から行ってきた田植え体験は、27年の長寿企画となり、生産量が全体の15%程度にしか満たなかった地元の酒米も、現在では90%(自社栽培20%、地元の契約農家70%)となっています。ロゴマークの赤とんぼが飛び交うような豊かな風景。次の世代へ最高の田んぼを受け継ぐために、化学農薬の使用量を抑え、休耕田や荒れた田を耕すなど、環境に配慮した取り組みを行っています。
エシカルポイント
- リサイクル可能な素材
商品詳細
サイズ
口径 6.4cm×高さ 8.8cm
内容量
約130cc入ります。
素材(成分)
ソーダガラス
原産国
イタリア
製造者:ボルゴノーヴォ
販売者:泉橋酒造株式会社
レビューを書く
ブランド説明
泉橋酒造(いずみばししゅぞう)
1857年(安政4年)創業。丹沢山系の伏流水に恵まれた海老名耕地(えびなごうち)で、農家をルーツに持つと考えられる、酒蔵。6代目当主の橋場友一は、1994年に放送された大ヒットドラマ『夏子の酒』(酒蔵出身の夏子が亡くなった兄の夢を継ぎ、幻の酒米から日本一の酒を造るストーリー)や、フランスのワイン文化に影響を受けながら、酒米から一貫して作る酒蔵になることを決意。政府による「食糧管理法」が廃止された翌年、1996年から本格的な酒米作りを開始し、2年目には地元の生産者とともに「さがみ酒米研究会」を発足。以来、酒米栽培の研究・勉強会を開催しています。
2016年には酒米の栽培から醸造までを一貫して行う「栽培醸造蔵」を商標登録。田んぼが広がる地元の風景を守っていくためにも、地元産の米を増やし生産量も向上。直営飲食店「蔵元佳肴 いづみ橋」など、さまざまな接点を展開されています。
ブランドサイト
https://izumibashi.com/
ショッピングガイド
- ・すべての商品を簡易包装でお届けします。
- ・ギフトラッピングは承っておりません。
- ・ご指定いただいた配送先や連絡先に関して確認事項がある場合、
ご本人様確認をさせていただく場合がございます。
確認が取れない場合や明らかにクレジットカード名義がご本人様でない場合、
注文キャンセルをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- ・長期不在、受取辞退、住所不明などでお受け取りいただけなかった商品はキャンセルとなり、送料を差し引いた商品代金のみを返金させていただきます。キャンセルとなった商品の再配送はお受けできかねますため、再度お買い求めください。
<ご利用可能な決済方法>
- クレジットカード(一部除く)
- Amazon Pay
- スマホ決済(PayPay、メルペイ)
ELEMINIST SHOP カスタマーサービス
お問い合わせはこちらから
営業:平日11時~17時(土日祝休日)