
- 翌営業日〜3営業日以内に発送いたします
- 私たちは全ての商品を簡易包装でお届けします
- 私たちはすべてのお買い物を「寄付」へ繋げます
- 送料について
ELEMINIST 公式LINEアカウント
友だち追加で10%OFFクーポンプレゼント
登録はこちらから
”自然と歩む人に馴染む、やわらかな日本の前掛け”
岡山県の蔵元〈丸山酒造〉の代表銘柄「竹林」の文字が入った、味わいのある前掛け。厚くてやわらかい素材感。自然とともに歩む蔵元の姿勢も、どこか反映されたようにも思える、自然な風合いがあります。
外仕事などでの実用品として、また、小物へのアレンジ、インテリアなどにお使いください。
丸本酒造の「農!」
米作りから酒造りまで一貫して行う全22の酒蔵が集う「農!といえる酒蔵の会」。その一員である丸本酒造の「農!」といえるポイントは、自然界のエネルギーに細やかなアンテナを張りながら、農する幸せの中で米づくり・酒造りをされているところ。
「自然の力、宇宙の力を総動員して、米作り・酒造りを一貫して行う――それが当蔵のモットー。」だという六代目の丸本仁一郎さん。1987年より自社栽培を行い、現在の丸本酒造の田んぼは、すべて農林水産省認定の「有機認定ほ場」。農薬不使用はもちろん、精米工程で生まれる米ぬか、発酵工程で生まれる酒粕をペレット状に整形し、圃場に還す自然循環を行っています。
オーガニックの「条件」をクリアするだけではなく、自然環境や生態系を守る姿勢で米作りを行っている丸本さん。酒造りは、自然や生き物、大きくいうと宇宙についての多くの情報をダイレクトに受け取る手仕事であり、「とてもありがたく、幸せな仕事」と語っています。その幸せを飲み手へ。自社で自然を守るだけではなく、「自然を守る人を増やしていくこと」にも想いを寄せて、みんながハッピーになる酒造りを丁寧に続けています。
エシカルポイント
- 自然素材
レビューを書く
ブランド説明
丸本酒造(まるもとしゅぞう)
1867年創業の、岡山県浅口市の蔵元。岡山県は日本で晴天率が一番高く、なかでも丸本酒造がある浅口市竹林寺山付近は、空気のゆらぎも穏やか。目に見える自然も、そうでない自然のエネルギーも全てに丁寧に意識を傾けながら、1987年より自社栽培をスタート。自社の田んぼは全て農林水産省認定の「有機認定ほ場」で、酒造りの副産物である米ぬか・酒粕を圃場に戻すことで、自然循環を行っています。
周囲の田園風景と一体となった酒蔵は、酒蔵としては初の、国の登録有形文化財に指定されてた“生きた文化財”。米洗いの際の吸水歩合はコンマ1%まで調整するなど、酒造りに置いても常に細心の注意を払いながら、職人魂を持って研究と探求を絶えずおこなっています。
ブランドサイト
http://kamomidori.co.jp/
ショッピングガイド
- ・すべての商品を簡易包装でお届けします。
- ・ギフトラッピングは承っておりません。
- ・ご指定いただいた配送先や連絡先に関して確認事項がある場合、
ご本人様確認をさせていただく場合がございます。
確認が取れない場合や明らかにクレジットカード名義がご本人様でない場合、
注文キャンセルをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- ・長期不在、受取辞退、住所不明などでお受け取りいただけなかった商品はキャンセルとなり、送料を差し引いた商品代金のみを返金させていただきます。キャンセルとなった商品の再配送はお受けできかねますため、再度お買い求めください。
<ご利用可能な決済方法>
- クレジットカード(一部除く)
- Amazon Pay
- スマホ決済(PayPay、メルペイ)
ELEMINIST SHOP カスタマーサービス
お問い合わせはこちらから
営業:平日11時~17時(土日祝休日)