るみ子の酒 Tシャツ

森喜酒造場(もりきしゅぞうじょう)

¥2,420 (税込)
サイズ: M
数量:

  • 翌営業日〜3営業日以内に発送いたします
  • 私たちは全ての商品を簡易包装でお届けします
  • 私たちはすべてのお買い物を「寄付」へ繋げます
  • 送料について

ELEMINIST 公式LINEアカウント
友だち追加で10%OFFクーポンプレゼント
登録はこちらから

“漫画家描き下ろしラベル「るみ子の酒」を、Tシャツに”

三重県の酒蔵〈森喜酒造場〉の「るみ子の酒」のオリジナルTシャツ。速乾性のあるメッシュ素材なので、作業時などにもお使いいただけます。

「るみ子の酒」は、専務のるみ子さんが漫画『夏子の酒』に感銘を受けたことから誕生した銘柄。漫画は、兄の急死で突如として酒蔵を継ぐことになった女性の奮闘を描いた内容ですが、るみ子さん自身も父の急病により酒蔵を継いでいます。物語の内容に共感したるみ子さんは、尾瀬さんに手紙を書き交流する中で、醸造用アルコールを添加しない純米酒造りを決意。試行錯誤の末に完成させたお酒に、尾瀬さんが「るみ子の酒」と命名し、ラベルも描きおろしてできたのがこの銘柄です。私たちが何気なく手にするお酒も、人一人が人生の中で覚悟を持って生み出しているもの。パーソナルな背景から出来上がったデザインが、現代の流通の中では感じにくい大切なことを思い出させてくれます。

森喜酒造場の「農!」

米作りから酒造りまで一貫して行う全22の酒蔵が集う「農!といえる酒蔵の会」。その一員である森喜酒造場の「農!」といえるポイントは、無農薬栽培での酒米作りを約30年にも渡り実行されていること。

肥料には酒粕のみを使い、米の生命力を最大限に発揮させる米作りを実施。無農薬栽培は雑草との戦いだといいますが、それでも無農薬というこだわりはそのままに、効率的な方法を試行錯誤されています。育てる酒米の品種は、土地の気候風土にあった山田錦を選択。自然環境を生かすことに使命感を持ちながら、環境に配慮した農業をもっと広げていくためにも、農業従事者を増やすことを課題に、より良い選択を続けられています。

素材(成分)

ポリエステル

原産国

ベトナム

製造者:RANDAM
販売者:合名会社森喜酒造場

レビューを書く

森喜酒造場(もりきしゅぞうじょう)

 

1897年創業の三重県伊賀市の蔵元。1998年より醸造用アルコールを一切添加しない「純米酒」のみにこだわり、蔵付きの酵母を生かす「生酛づくり」で、昔ながらの道具も巧みに扱いながら酒造りを行っています。自分たちでつくった米で酒を作ったらどうなるか?という好奇心から、自社田では無農薬栽培での米作りを開始。土地にあう品種や方法を確かめながら、自然環境に寄り添う農業を展開しています。

人とのご縁を反映した印象的なラベルも、蔵の特徴のひとつ。「るみ子の酒」では、ご当主の妻・るみ子さんと漫画「夏子の酒」のストーリーがリンクしたことから、作者である尾瀬あきら氏に直接依頼をし製作。その他、杜氏の豊本理恵さんの名前を冠した銘柄など、人を感じるアプローチからは、人の手によるものづくりの面白さを私たちに思い出させてくれます。

 

ブランドサイト
https://morikishuzo.co.jp/

  • ・すべての商品を簡易包装でお届けします。
  • ・ギフトラッピングは承っておりません。
  • ・ご指定いただいた配送先や連絡先に関して確認事項がある場合、
    ご本人様確認をさせていただく場合がございます。
    確認が取れない場合や明らかにクレジットカード名義がご本人様でない場合、
    注文キャンセルをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
     
  • ・長期不在、受取辞退、住所不明などでお受け取りいただけなかった商品はキャンセルとなり、送料を差し引いた商品代金のみを返金させていただきます。キャンセルとなった商品の再配送はお受けできかねますため、再度お買い求めください。

<ご利用可能な決済方法>

  • クレジットカード(一部除く)
  • Amazon Pay
  • スマホ決済(PayPay、メルペイ)

ELEMINIST SHOP カスタマーサービス

お問い合わせはこちらから

営業:平日11時~17時(土日祝休日)

You may also like