
- 翌営業日〜3営業日以内に発送いたします
- 私たちは全ての商品を簡易包装でお届けします
- 私たちはすべてのお買い物を「寄付」へ繋げます
- 送料について
ELEMINIST 公式LINEアカウント
友だち追加で10%OFFクーポンプレゼント
登録はこちらから
“「酒米の里」の復活を目指す酒蔵の、清きメッセージを前掛けに”
秋田県湯沢市の蔵元〈秋田銘醸〉の代表銘柄「美酒爛漫」のロゴをあしらった前掛け。ブランドのスローガンには「しあわせ、なみなみ。」があり、これは、美酒爛漫を飲む人の心を、人生を、そして故郷・湯沢を、豊かさいっぱいに満たしたいという強く温かなメッセージが込められています。丈夫で長めな帆布仕様。腰にまくことでしっかり作業をサポートしてくれるので、ぜひ実用にも。
秋田銘醸の「農!」
米作りから酒造りまで一貫して行う全22の酒蔵が集う「農!といえる酒蔵の会」。その一員である秋田銘醸の「農!」といえるポイントは、農家出身の蔵人たち一丸となって、「酒米の里」を守っているところ。
蔵元のある秋田県湯沢市は、米・水にも恵まれ、全国でも有数の酒米の産地だったといいますが、酒米農業者の高齢化や後継者不足に危機感を覚えたといいます。ワインの概念にもインスピレーションを受けながら、「ドメーヌ」の酒造りで地元に貢献しようと、2021年から自社田での米作りをはじめました。初年度は地元固有種の酒米など730俵の恵みを収穫。今後は休耕田になってしまう田んぼを引き継ぎながら、「酒米の里・ゆざわ」の復活に向けて生産面積も広げていくことを目標としています。
休耕田は一度休ませてしまうと生態系も変化し、また納得のいく恵みを得るまでには時間のかかる作業。造って終わりの酒ではなく、醸造の工程で生じた副産物を再利用するなど、循環型社会にも貢献する酒を造り、環境を、地域を、飲み手である私たちを、潤してくれています。
エシカルポイント
- 自然素材
商品詳細
サイズ
縦72cm×横46cm
重量
約200g
素材(成分)
帆布生地
原産国
日本
製造者:ファインスクリーン
販売者:秋田銘醸株式会社
レビューを書く
ブランド説明
秋田銘醸(あきためいじょう)
大正11年(1922年)創業の歴史ある秋田県湯沢市の蔵元。水に米、豊かな自然に恵まれて、江戸時代から酒造りが盛んに行われながらもまだ知名度の低かった湯沢の酒造り。そんな秋田の美酒を全国に広めようと、県内の主な酒造家や政財界人が集まって立ち上げたのが始まりだと言います。
大切な原料の作り手である農家の高齢化などの課題を受け、社内に「農業生産課」を設け、2021年からは自社栽培を開始。もともと湯沢は、最盛期には秋⽥県の酒蔵が使⽤する酒⽶の8割を供給するほどで、「酒米の里」であったというまさに酒造りのための場所。一度田んぼを使わなくなれば、生態系も変化しまた恵みを得るまでには時間も手間もかかります。休耕田が増える前に、多くの農家の皆さまから田んぼを引き継ぐことで「酒米の里・ゆざわ」を復活させようと取り組まれています。そして、そこから生まれる酒は、まさに秋田の風土が反映された「テロワール」を越えて、全てを自社内で一貫生産する「ドメーヌ」の美酒。秋田の土地・美酒の楽しみをさらにさらにと広げられています。
ブランドサイト
https://www.ranman.co.jp/
ショッピングガイド
- ・すべての商品を簡易包装でお届けします。
- ・ギフトラッピングは承っておりません。
- ・ご指定いただいた配送先や連絡先に関して確認事項がある場合、
ご本人様確認をさせていただく場合がございます。
確認が取れない場合や明らかにクレジットカード名義がご本人様でない場合、
注文キャンセルをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- ・長期不在、受取辞退、住所不明などでお受け取りいただけなかった商品はキャンセルとなり、送料を差し引いた商品代金のみを返金させていただきます。キャンセルとなった商品の再配送はお受けできかねますため、再度お買い求めください。
<ご利用可能な決済方法>
- クレジットカード(一部除く)
- Amazon Pay
- スマホ決済(PayPay、メルペイ)
ELEMINIST SHOP カスタマーサービス
お問い合わせはこちらから
営業:平日11時~17時(土日祝休日)