- 次回発送 7/5(火)(毎週火・金発送)・祝日の場合は翌営業日
- 私たちはすべての商品を簡易包装でお届けします
“日本人に馴染む形のカラーレンズサングラス”
ブランド初となるアジアンフィットモデルのサングラス。ノーズパッドの位置が通常と違うため、掛けた際にずり落ちることなくつけられます。まつ毛が当たる、レンズが頬に当たるなどといったアジア人ならではの悩みも解決。男女ともに掛けやすく合わせやすいボストン型フレームで、薄いイエローのカラーレンズ。マスクと併用もしやすいデザインです。
サステナブルな素材
フレームには、ウッドファイバー(木)から作られたブランド特有のバイオアセテートを使用。一部に端材が再利用され、リサイクルも可能です。テンプルエンドにはサスティナブルブランドの象徴としてウッドチップがアクセントになっています。パッケージにもこだわり、メガネを包装するビニール状の資材はタピオカの原料であるキャッサバから作られ、付属の外箱、ハードケース、レンズクロスなどは全てリサイクル素材。生産過程で関わる素材の総重量のうち、70〜80%が廃棄物と言われるアイウェア業界の中、使う人と環境への配慮を諦めず、とことん考え抜いて作られています。
エシカルポイント
- フレームにウッドファイバーから作られたバイオアセテート素材を使用
- パッケージにリサイクル素材を使用
- 1% for the Planet
セット内容
- ・サングラス本体
- ・セリート (レンズ拭き)
- ・折り畳み式メガネケース
仕様
99%UVカット
商品詳細
サイズ
<レンズ幅>4.6cm
<ブリッジ幅>2.1cm
<テンプル長さ>14.5cm
素材(成分)
<フレーム>バイオアセテート(100% 生分解性プラスチック)
<ビニール状包装袋>キャッサバ
レビューを書く
ブランド説明
WAITING FOR THE SUN(ウェイティングフォーザサン)
2010年創立の、フランス・パリ発のアイウェアブランド。ジュリアンとアントワンという二人のデザイナーが「エコ&リサイクル」をコンセプトに始動しました。ウッド素材を用いたサングラスに始まり、現在では土に還るバイオアセテートという素材や、アレルギーフリーのβチタンなどを中心に使用したコレクションを拡大。アイウェア業界は、廃棄物が生産プロセスに関与する素材の総重量の70~80%を占めていると言われている中、デザイン性の高さと環境への配慮、その両面を叶えたものづくりを追求しています。
ブランドサイト
ショッピングガイド
- ・すべての商品を簡易包装でお届けします。
- ・ギフトラッピングは承っておりません。
- ・お支払いはカードのみとなっております。
ELEMINIST SHOP カスタマーサービス
お問い合わせはこちらから
営業:平日11時~17時(土日祝休日)