吉乃川
(よしのがわ)
新潟県長岡市の醸造の町摂田屋で470年の歴史を持つ蔵元。新潟で最も古い歴史を誇り、全国で見ても十指に入る老舗酒蔵です。蔵の井戸から汲み上げる、軟水「天下甘露泉」を仕込み水とし、これは長岡東山連峰の雪解け水が、長い月日をかけて大地に磨かれたもの。自社田や蔵人が栽培する酒造好適米を使用する「自社栽培米シリーズ」や、近くを流れる信濃川をイメージし現代の食中酒を標榜する新ブランド「みなも」等、新たなコンセプトの商品も展開しています。
新商品やキャンペーンのお知らせ、
サステナブルな暮らしをお届け
Guide for Sustainable Lifestyle
ありがとうございました
ニュースレター登録お申し込みの確認メールを送信しました。