使いやすい“プロ仕様”の手袋
石川メリヤスが創業当時から作り続けている作業用手袋「サイコロ印」は、鉄工所や漁師といった職人さんが使うプロ向け手袋。日常生活にも取り入れていただきたいという思いから、一般向けタイプの販売をはじめました。
使う人のシーンに合わせてデザインされています。全7種類の中からELEMINISTがセレクトしたのは4種類。
一般的な使用・ごみ拾いには「No.4:LIGHT WORK」。家庭菜園やコンポストには、「 No.3:GARDENING」。川などで大型なごみ清掃などする場合に「No.551:HEAVY WORK」もセレクトしています。
リサイクル×高品質
要らなくなった糸くずやワタを原料にして、もう一度糸にしたリサイクルの糸(特紡糸)を使用しています。この特紡糸は簡単には作ることができず、経験豊富な職人の方々が愛知県三河地方で反毛・紡績から行い、新品の糸よりも時間と手間をかけて糸にしていきます。こうして丁寧に作られた特紡糸はフワッとしたボリューム感があるので、手袋にすると肉厚で付け心地の良いものに仕上がります。糸作り・編み立て・縫製、全てが国内で行われているので安心安全で高品質な日本製手袋です。
No.1: BBQ&CAMPING<最厚手>キャンプ・バーベキュー向け
ハードな作業に向いており、鉄工所などで多く使われてきました。一般の方にはBBQやキャンプにオススメです。
No.3:GARDENING<中厚>ガーデニング・農作業向け
サイコロシリーズの中では中くらいの厚さ。土木関係や建設工事の方々に愛用していただいています。一般の方には園芸や野外での手作業にオススメです。
No.4:LIGHT WORK<薄手>軽作業向け
主に工場内の軽作業で使用されています。日常的に使いやすい厚さで、室内作業や犬のお散歩などにオススメです。
No.551:HEAVY WORK<強耐摩擦>ロープやブロックなどを扱う作業向け
本来は底引き網漁師さんが使用する耐摩擦強度の高い丈夫な作り。カーキ色のナイロン糸に白色のウーリー糸を入れて編む事で強度を上げつつ、他の手袋にはない杢調の作業用手袋に仕上がりました。
【ご使用時の注意】
- ・回転体を伴う作業には巻き込まれる恐れがありますのでご使用をお避けください。
- ・火気近く又は高温での作業はお避けください。
- ・使用後は汚れをよく洗い落とし、陰干ししてください。
- ・本品の使用により、発疹、かゆみなどの異常があらわれた場合には使用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください。
商品詳細
サイズ
全寸(中指先~手首縫製部分まで)23.5cm※±5mmは許容範囲内とさせていただいておりますので最大で1cmの差異が生じます。
素材(成分)
【BBQ&CAMPING・GARDENING・LIGHT WORK】:綿、ポリエステル、レーヨン、他【HEAVY WORK】:ナイロン、ポリエステル
原産国
日本
レビュー (0)
ブランド説明
サイコロ印
作業用・防寒用各種手袋と靴下の製造・販売を行っている。「まず、現場を知ること。使う方々の感想や要望を素直に受け止めること。」という創業以来変わらぬモットーを掲げ製品を作っている。
ブランドサイト
ショッピングガイド
・すべての商品を簡易包装でお届けします。
・商品発送は火曜日と金曜日の毎週2回です(祝日の場合は翌営業日)
・ギフトラッピングは承っておりません。
・お支払いはカードのみとなっております。
ELEMINIST SHOP カスタマーサービス
お問い合わせはこちらから
営業:平日11時~17時(土日祝休日)