ELEMINIST限定!雑誌から生まれたトイレットペーパー
地球環境にやさしいトイレットペーパーを製造販売している「社会福祉法人共働学舎」の100%雑古紙でつくられたトイレットペーパーを、ELEMINIST限定パッケージでお届けします。
雑誌は焼却炉で燃やされている?
社会福祉法人共働学舎では、約30年前には、焼却炉で燃やされてしまう運命にあった新聞やダンボール、牛乳パックなどに分類されない「雑古紙」に着目しました。そこで誕生したのが、地球環境にやさしい雑古紙100%・無漂白のトイレットペーパーです。
塩素による漂白を行わないため、体や地球環境に危険なダイオキシンが発生する心配もありません。バージンパルプを使っていないことはもちろん、一時は引き取り手を見つけることが難しく燃やされるだけだった雑古紙を使用することで、「再生紙100%」と銘打つトイレットペーパーのなかでも、さらに地球に優しい存在です。毎日使うトイレットペーパーが、森林を守るアクションに繋がります。
社会福祉法人共働学舎とは
東京都町田市小野路町にある障がい者施設。障がいを持つ人と職員がともに働き、ともに生活しています。施設の仕事の一つに古紙回収があり、回収した古紙からトイレットペーパーを製造・販売。その売上・収益が障がい者の工賃等になっています。
バイヤー's コメント
社会福祉法人共働学舎では最小で32個入りからオーダーを受け付けています。でもそんなに収納するスペースがない! というお客様のために、エシカルなオリジナルパッケージで単品・4個セット・8個セットを、それぞれELEMINIST限定パッケージで販売いたします。ラッピングにはFSC認証を受けた大豆由来のインクでELEMINISTロゴをプリントした薄紙&ステッカーを用い、個包装しています。包装なしもご用意していますので、希望する場合は選択のうえ、ご注文ください。
商品の魅力についてもっと知りたい方はELEMINIST編集記事をチェック
製品の仕様と特徴
- ✓ ソフト加工
- ✓ シングル(芯なし)
- ✓ 一般的なトイレットペーパーの約2倍の長さ(130m)
エシカルポイント
- ✓ 塩素漂白不使用
- ✓ 人体や地球環境に危険なダイオキシンが発生しない
- ✓ 古紙再利用で新たな資源の使用を削減
- ✓ 梱包はプラスチックフリー でお届け
- ✓ FSC認証を受けた大豆由来のインクでラッピング個包装
「国等による障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(平成24年法律第50号)」適格施設 社会福祉法人共働学舎 湯舟共働学舎 〒195-0064 東京都町田市小野路町1733 Tel:042(737)7676 HP:http://kyoudougakusya.esy.es/ ※施設情報は社会福祉法人共働学舎よりご依頼いただき掲載させていただいております。 |
素材(成分)
雑古紙
原産国
日本
・すべての商品を簡易包装でお届けします。
・商品発送は火曜日と金曜日の毎週2回です(祝日の場合は翌営業日)
・ギフトラッピングは承っておりません。
・お支払いはカードのみとなっております。
ELEMINIST SHOP カスタマーサービス
お問い合わせはこちらから
営業:平日11時~17時(土日祝休日)
ELEMINISTの他のアイテム

エコブロック - 防虫消臭スティック

失敗しないヴィーガン料理セット

まずはカタチからタイプの人に贈りたいギフトセット

実家に贈りたいエシカルギフトセット

ステンレスストロー

Brew M 12oz / 340ml

Original M 12oz / 340ml

E-gift card 3000yen

E-gift card 5000yen
